都内発!西伊豆・平沢で体験ダイビングプランレポート

都内発!西伊豆・平沢で体験ダイビングプランレポート

3月13日|西伊豆・平沢で開催

料金:22,000円(器材・往復送迎付き)
集合:朝7:00 渋谷駅

都内から気軽に参加できる体験ダイビングツアーを開催しました!今回は西伊豆・平沢での開催。未経験者でも安心して楽しめるプランです。

1日の流れ

7:00 渋谷駅 集合 → 海へ移動
9:30 平沢に到着!

まずは海に慣れるための練習からスタート。浮力を感じながらぷかぷかと水に浮く練習をして、少しずつ水に触れていきます。初めての方でも安心して参加できるステップです!

次はシュノーケリングを楽しみました!水中の透明度も良く、リラックスした時間を過ごせましたね。

ダイビング体験スタート!

基本スキルを確認し、軽く練習した後、いよいよ本格的なダイビングへ!

海の中では多くの生き物を観察。シュノーケリング経験者のゲストも「沖縄より魚が多い!」と驚いていました。リクエストにより、ロングダイブにも変更し、たっぷりと海を満喫!

ランチ&帰路へ

ダイビング後は移動して昼食へ。地元で獲れた新鮮な海鮮を堪能し、大満足のご様子でした!

平日開催だったこともあり、16時ごろには東京に帰着。途中でお土産屋さんにも立ち寄り、日帰りながら小旅行気分も楽しめました!

体験ダイビング受付中!

ライセンスをお持ちの方も、未経験の方を連れてのご参加OK!ぜひお気軽にお問い合わせください♪

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

3月9日 サメツアーレポート

3月9日、最高のコンディションの中でサメツアーを開催しました!

この日は 天気は快晴🌞、波なし・風なし・流れなし という理想的な海況。 さらに 透明度は驚異の20m! 水中の景色はまるで空を飛んでいるような気分でした。

この日はまさに 絶好のダイビング日和! 参加者の皆さんも朝からテンションが高く、 期待に胸を膨らませながらポイントへ向かいました。


エントリー直後から驚きの水中世界

エントリーすると、すぐに 透き通るような青い海 が広がり、 そこには 無数の魚影 がゆらめいていました。

まず目に飛び込んできたのは、 巨大な群れを成すメジナ(200〜300匹) ! 黒い影のようにまとまり、 水中に美しい動きを描いていました。

その奥から見えてきたのは… 100〜200匹のドチザメの群れ!

ドチザメたちが水底に密集し、 ゆったりとした動きで漂っている姿は圧巻。

まるで 水族館の大水槽 にいるかのような景色に、 参加者の皆さんも思わず声を漏らしていました。多分、、、笑


AKKD健在!さらにレア生物も!

サメだけでなく、 このポイントならではの「AKKD」 もしっかり確認!

🐟 A → アカエイ: 砂地に潜んでいたり、優雅に泳ぐ姿を観察。

🐟 K → クエ: 岩陰からひょっこり顔を出す大きな個体も!

🐟 K → コブダイ: 堂々たる姿で泳ぎ、時折ダイバーに興味を持って近づいてくる場面も。

🐟 D → ドチザメ: 群れを作ってリラックスした様子で水底に並ぶ姿は圧巻!

さらに カスザメやヒゲダイ などの生物も登場!

🐠 ヒゲダイの特徴: ヒゲダイはその名の通り、口元に生えた髭のような突起が特徴。 体色は黒っぽく、存在感のあるフォルムをしており、 比較的深場にいることが多いため、遭遇するととてもラッキー! この日は岩場の陰でじっとしている姿を観察できました。

🦈 カスザメの特徴: カスザメはサメの仲間ですが、エイのような平たい体をしており、 砂地に身を潜める習性があります。 普段はじっとしていることが多いですが、 近くを魚が通ると瞬時に襲いかかる姿はまさにハンター! この日は砂に埋もれている個体を発見し、 その独特なフォルムをじっくり観察することができました。

この日は 生物の密度が非常に高く、 見どころ満載のダイブ となりました。


水中でのハプニング?!ロケットダイブする海鵜!

サメや魚だけでなく、 この時期の海では もう一つの驚きの光景 が!

それが 海鵜(うみう)のロケットダイブ!

エントリー中、突然 2〜3匹の海鵜が水面からロケットのように飛び込み、 驚異的なスピードで魚を狙いながら泳ぎ回っていました。

まるで水中ジェット機のようなスピードで 水面へと戻っていくその動きに、 ダイバー全員が 「えっ⁉︎」 とびっくり。

これは この季節ならではの貴重な体験! サメツアーに海鵜が加わり、 さらにスリリングで面白いダイブとなりました。


水中世界を満喫した後は、絶品ランチ!

ダイビングの後は、 お隣の「だいぼ」で 海の幸ランチタイム 🍽️

スタッフは ウスバハギの煮付け を、 ゲスト様は タカノハダイの煮付け を選択。

普段、水中で観察する魚を 実際に味わう という 貴重な体験に、皆さん大満足!

「水中で泳ぐ姿を見た後に食べると、 なんだか不思議な気分ですね!」 と笑いながら、 美味しいランチを楽しみました。

海で遊び、 海の恵みをいただく… まさに 海を満喫した1日 となりました!


ツアーを振り返って

🌟 最高の海況(快晴・波なし・風なし・流れなし)
🌟 透明度20mの抜群のコンディション
🌟 100〜200匹のドチザメに囲まれる感動体験
🌟 海鵜のロケットダイブという貴重なシーン
🌟 美味しいランチで海を存分に味わう

生物の密度が非常に濃く、 まるで水族館の大水槽の中を泳ぐような1日!

ご参加いただいた皆様、 本当にありがとうございました!

また次回のサメツアーも、 ぜひ一緒に楽しみましょう!🦈✨


サメツアーの参加条件について

「サメツアーって上級者向け?」「初心者でも大丈夫?」

このサメツアーは 基本的に経験本数10本以上の方が対象 で、 耳抜きに問題なく、スムーズな潜降・浮上ができる方ならご参加いただけます。

アドバンス以上推奨ですが、OW(オープンウォーター)でも参加可能
OWダイバーの方は、講習を受講していただきます

安全に楽しく潜るため、事前のスキル確認や相談も承ります!


📩 次回ツアーのご案内はこちら! 興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

 

大瀬崎ツアーレポート:冬の海でマクロ生物とホシフグの群れを探す

2024年2月23日から24日にかけて、大瀬崎ツアーを開催しました!今回は、4ビーチダイブ+1ナイトダイブの計5本のダイビングを楽しみ、宿泊は海が目の前の「はごろも荘」。

今回のツアーの目玉は、本来は異常発生しているといわれるホシフグの群れを狙うこと。しかし、実際の海の中ではそれ以上に多種多様なマクロ生物との出会いが待っていました。

海況情報今回のダイビングは、非常に穏やかな海況の中で行われました。

  • 透明度:5〜8m
  • 水温:15度前後
  • :なし
  • :なし

冬の海らしいひんやりとした水温でしたが、風や波の影響がなく、快適に潜ることができました。

また、今回の水中状況ですが、かなり海藻が育ってきており、水底が砂地というよりも海藻の絨毯のような感じになっていました。そのため、海藻に隠れて様々な生物とエンカウントすることができました。


1日目:エントリー楽々!冬の大瀬崎の海へ

大瀬崎の魅力のひとつは、アクセスの良さ。海が目の前の宿「はごろも荘」に宿泊し、セッティングからエントリーまでもとても楽でした。重い機材を運ぶ苦労も少なく、快適にダイビングを楽しめる環境が整っています。

1本目のダイブでは、水温15度、透明度は5〜8mと、冬の海らしいコンディション。決して抜群の透明度とは言えませんが、その分マクロ生物をじっくり探す楽しさが際立ちます。

エントリーしてすぐに目に飛び込んできたのは、オオモンカエルアンコウ!普段はなかなかお目にかかれないため、幸先の良いスタートとなりました。


オオモンカエルアンコウ

その後も、オオウミウマを観察し、独特の擬態に感動しました。

ナイトダイブでは、日中とはまったく異なる海の表情を体験。アカエラミノウミウシ、ノトアリモウミウシ、ミズヒキガニ、ホシフグ、そしてスナダコygが砂地を移動する様子をじっくり観察し、夜行性の生物たちの活発な動きを楽しみました。


2日目:ホシフグの群れを探しながらマクロ生物三昧

ツアー2日目も天候に恵まれ、引き続き快適なコンディションの中でダイビング。今回のツアーの目的でもあったホシフグの群れを探すべく、水中を移動しました。

しかし、期待していたホシフグの大群には出会えず……。それでも、水底では数匹のホシフグがのんびりと泳いでいる姿を確認できました。群れを見つけることはできませんでしたが、代わりに他の豊富な生物たちとの出会いがあり、大満足のダイブとなりました。

特に印象的だったのは、キアンコウ!

その堂々たる姿を間近で観察できたのは貴重な体験でした。また、オオモンカエルアンコウ、ノトアリモウミウシ、ワカヨウジ、インターネットウミウシなど、マクロ派ダイバーにはたまらないラインナップが勢ぞろい。

そして、大瀬崎の象徴ともいえる水中神社では、全員で記念写真を撮影!

水中神社と大瀬崎の魅力

大瀬崎の水中には、まるで神聖な空間のように佇む水中神社があります。このスポットは大瀬崎の代表的な名所の一つであり、多くのダイバーが訪れる場所です。鳥居が水中に立ち、その周りには小魚やエビ、さらにはウミウシなどの生物も生息しています。

記念写真を撮るには絶好のスポットで、今回のツアーでも参加者全員で撮影しました。水の中に静かに佇む鳥居のシルエットとともに、ダイバーたちのシルエットが映える、幻想的なひとときを過ごしました。

水中神社周辺では、ホシフグが群れていたり、ワカヨウジが海藻の影に隠れていたりと、観察スポットとしても楽しめる場所です。訪れるたびに新たな発見があるのも、このエリアの魅力のひとつです。


はごろも荘の豪華な食事

宿泊した「はごろも荘」では、懐石料理のような豪華な食事が提供されました。地元で獲れた新鮮な魚のお刺身がついており、ダイビング後の体に染みわたる美味しさ。料理の品数も豊富で、ツアー参加者全員が大満足でした。


ツアーを振り返って

今回の大瀬崎ツアーは、ホシフグの群れには出会えなかったものの、それを補って余りあるほどのマクロ生物たちとの素晴らしい出会いがありました。

透明度5〜8mと、決して抜群のコンディションではなかったものの、じっくりと海の中を観察すれば、カメラに収めたくなるような生物が次々と現れました。

また、宿泊した「はごろも荘」の快適さと豪華な食事も、今回のツアーの満足度を高めるポイントでした。

大瀬崎は、季節ごとに違った生物との出会いが楽しめるダイビングポイント。次回のツアーでは、どんな生物たちと出会えるのか、今から楽しみです!

参加者の皆さん、お疲れ様でした!次回のダイブも楽しみにしています!


次回ツアーのご案内

現在、2025年4月中旬まで特別価格でのツアーを開催中!

ツアー料金:59,800円(4ビーチダイブ)
ナイトロックスタンク使用可能(追加料金なし)
初めての方はナイトロックス講習(5,500円)が必要

次回のツアー参加者も募集中です! 興味のある方は、ぜひお問い合わせください!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

 

【渋谷・求人】ダイビングインストラクター

ダイビングインストラクター伊豆高原ダイビングスクール渋谷店

求人のご案内です。

私たちと一緒に働いてくれる人材を募集しています。

🔸月収;25〜40万円

🔸JR渋谷駅から徒歩3分 宮益坂沿いの店舗です。

🔸就業時間;12時〜21時(ツアー時は時間が変わります。)

①募集人員;ダイビングインストラクター

経験者優遇(3年以上1000本以上;月収25万円以上確定)

 

②ダイビングインストラクター志望の方(初心者から可能)

当店でダイビングインストラクター認定までトレーニング致します。(要相談;ダイビングインストラクター取得後20万円スタート)

 

仕事環境

当店はお客様の多いダイビングスクールです。

オープンウォーター講習年間260名以上

ファンダイビング、体験ダイビングと合わせて年間1000名以上のお客様をお迎えしております。

海業務が多く器材販売ノルマなし

お客様へのサービスをメインの仕事になります。

高額ダイビング器材の購入強要などしないのでストレスフリーな仕事環境です。

土屋 遼将

株式会社 伊豆高原ダイビングスクールのご紹介

私たちのダイビングスクールは

・伊豆高原店(リトルリッツ)

・渋谷店

2店舗で協力して経営をしています。

当店は伊豆急行『城ヶ崎海岸駅』のネーミングライツ契約を行い

城ヶ崎海岸駅の公式スポンサーです。地域を代表するダイビングスクールへと成長しております。業界初の公共交通機関の公式スポンサーです。

城ヶ崎海岸駅

現地と都市型のいい所を併せ持つダイビングスクールです。

それぞれの店舗の特徴をご紹介します

 

伊豆高原店

代表;佐藤が居ます。

・体験ダイビング

・ファンダイビング

・ステップアップ講習

メインの現地型ダイビングショップです。

ほぼ毎日ダイビングをする仕事が多いです。

4月リリース予定

代表佐藤がCMAS公式オープンウォーターの映像教材にインストラクターとして登場します。全国でも教材に出てくるダイビングインストラクターはレアです。

 

渋谷店

店長;土屋が居ます。

・オープンウォーターライセンス講習

・渋谷からのダイビングツアー

メインの仕事です。

ツアー企画、講習生のアフターフォロー

週末は海、平日は渋谷の店舗で営業活動です

 

スタッフの教育に力を入れています。

インストラクターのトレーニングから認定を行えるエグザミナー在住のレアなダイビングスクールです。

エグザミナーから直接指導してもらえるので必ずダイビングインストラクターまで最短で効率よく受講できます。

海仕事が多い、エグザミナーから教えてもらえる

さらに伊豆高原店で合宿トレーニングもできます。

0から始めても3−4ヶ月でダイビングインストラクターまで取得可能です。

よろしくお願い致します

アソビュー全国1位

問い合わせ先

伊豆高原ダイビングスクール渋谷店

代表;佐藤智章

09075225724

mailはこちらから

 

 

【伊豆大島ツアー】2月の海で大物&群れ三昧!ワイドもマクロも大満喫の3日間✨

【伊豆大島ツアー】2月の海で大物&群れ三昧!ワイドもマクロも大満喫の3日間✨

みなさんどうも!リョウマです!
2月15日〜17日にかけて、伊豆大島ツアーを開催しました🌊✨
今回は2チーム・計5名のゲスト様とともに、大島の冬の海を堪能してきました!

サーディンラン(イワシの大群)には出会えなかったものの、その代わりに迫力満点のイサキの大群やアオウミガメ、ツバメウオの群れが登場!
さらに、ユニークなウスバハギや、じっくり楽しめるマクロ生物との出会いもあり、ワイドもマクロも充実のダイビングとなりました!

では、さっそくツアーの様子をレポートします🏝️

🌊1日目(2/15):野田浜&王の浜でダイナミックな地形と大物を満喫!🐢🌊

1本目:野田浜(透明度15m / 水温15度)

ツアー初日の1本目は、海況の安定した野田浜へ。
透明度は15mとまずまずのコンディション!

ここでまず目を引いたのが、水中アーチの美しさ✨
野田浜といえば、ダイナミックな地形が特徴で、広がるアーチの間をくぐるのは爽快そのもの!

そして、ここで早速出会えたのが…アオウミガメ!🐢✨
1ダイブで4〜5個体と遭遇し、ゲストの皆さんも大興奮!
カメラ派のゲストさんは、じっくりとカメの撮影に没頭📸

さらに、エントリーしてすぐにツバメウオの群れにも遭遇!✨
水中で円を描くように優雅に泳ぐ姿は、まさに圧巻の景色でした!


2本目:王の浜(透明度15m / 水温15度)

2本目は、こちらも地形がダイナミックな王の浜へ!

王の浜の見どころは、なんといっても柱状節理🔥
水中に広がる壮大な柱のような岩々は、まるで別世界にいるような気分にさせてくれます。

ここで目を引いたのが、水面近くでキラキラと光を反射しながら泳ぐオキザヨリの群れ🐟✨
細長い体に鋭い口先を持つこの魚が、群れをなして一斉に泳ぐ姿は圧巻!
水面付近を流れるように動くその姿に、思わず時間を忘れて見入ってしまいました。

アオウミガメもこのポイントで健在🐢!
ゲストの皆さんは、まるでウミガメを探すゲームのように「次はどこにいるかな?」とワクワクしながらダイブを楽しんでいました!

🌊2日目(2/16):秋の浜で魚群&ワイドダイブ!

この日は、午前と午後で2チームに分かれて秋の浜を大満喫!
秋の浜といえば、ビーチでは珍しいジャイアントエントリーができるポイント!
大きく一歩踏み出して水中へ飛び込む瞬間は、何度やっても爽快✨

午前2ダイブ(15日からのチーム)

この日でツアーを終えるチームは、午前2本でラストダイブ!

まず目に飛び込んできたのは、イサキの大群🐟✨
群れがどこまでも続き、まるで魚に囲まれるような感覚!

さらに、砂地ではガーデンイール(チンアナゴ)がひょこひょこと顔を出し、ゆらゆらと揺れる姿が可愛すぎる💕
また、相変わらずのオオモンカエルアンコウ
も各所に点在しており、じっくり撮影📸

そして、今回一番のインパクトは…
ウスバハギ!!!🐠
とにかく見た目が個性的!体は大きく、何とも言えないフォルムと表情(笑)。
「この魚、どういう感情で泳いでるの?😂」と、ゲストの皆さんも思わず爆笑!

この2本で15日からのチームは終了。
皆さん、お疲れ様でした!


午後2ダイブ(16日からのチーム)

午後からは、16日合流のチームが加わり、ワイドメインのダイブへ!

このチームはワイド好きが集まっていたため、魚群を中心に大迫力の海を楽しむスタイル!
エントリーすると、いきなり視界を埋め尽くす**イサキの大群!**🐟✨
秋の浜のスケールの大きさに、ゲストさんたちも思わず「すごい…!」と圧倒されていました!

そして、なんとこのダイブ…マンツーマン!
訳あって、ゲスト1名様とじっくり潜ることに!
マンツーマンダイブならではの、じっくりと贅沢な時間を満喫していただきました😊

また、秋の浜のアイドル・ナンヨウハギ(ドリー)も観察!🐠
しかし、2月8−9日のツアー時には5個体ほどいたのに、今回はなんと2個体
に減少…。
越冬できるかどうかギリギリの状況で、泳ぎ方も弱々しくなっていました💦
あと少しで生き延びられそうだけど、なんとか頑張ってほしい…

🌊3日目(2/17):秋の浜でマクロ三昧!🔍

ツアー最終日は、秋の浜でマクロメインのダイブ

この日はじっくりとウミウシ探しを楽しみながら、カメラ派のゲストさんたちは夢中になって撮影📸
各種ウミウシが10種類以上確認でき、小さな海の宝石たちに癒されました✨

さらに、ハチジョウタツとも遭遇!✨
レアなこの生き物を見つけたときは、みんなで「いたーっ!!!」と歓声(笑)。
じっくり撮影できる時間もあり、マクロ好きには最高の1本になりました!

🍣 伊豆大島グルメも最高!

🌟1日目の夕食:寿し光

ゲストさんから「エガチャンネルで紹介されていた!」と聞いてテンションUP⤴️
新鮮なネタがたっぷりで、大島の海の幸を贅沢に堪能しました🍣✨

🌟2日目の夕食:四季の味まんたて

ここは家庭的な雰囲気の料理が魅力!
ボリュームも満点で、ダイビングで消費したエネルギーをしっかりチャージ💪
メニューも豊富で、次回のツアーでもリピート確定です!✨

🐠 まとめ:大興奮のツアー!

 ワイド派もマクロ派も大満足の3日間!
初めて伊豆大島を訪れたゲストさんも、「また来たい!」と大絶賛✨

次回のツアーも開催予定!
興味のある方はぜひ一緒に潜りに行きましょう!✨

ご予約・お問い合わせはお気軽に!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

【伊豆大島ツアー】2月の海で驚きの連続!透明度抜群のダイビング!

こんにちは!渋谷店リョウマです!
2月8日〜9日にかけて伊豆大島へダイビングツアーに行ってきました。
冬の海と聞くと「寒そう…」と思うかもしれませんが、実際は感動の連続!クリアな視界、美味しいご飯、楽しい仲間と、最高の2日間を過ごしてきました。その様子をたっぷりお届けします!
透明度抜群!


出発からワクワクの船旅!

今回の旅は、ジェット船での往復。西風が爆風レベルで吹いていたため、出航が「条件付き」と聞いて一同ちょっとドキドキ…。「これ、ちゃんと着けるの?」と心配もありましたが、無事に接岸して一安心。船が揺れるかも…と覚悟していたのに、実際は思ったほど揺れず、意外と快適な船旅になりました。

参加者は2名のゲストさん。経験本数はそれぞれ違いましたが、どちらもカメラ好きという共通点があり、終始被写体探しに夢中!どんな生き物を見つけられるか、お互いにワクワクしながらのダイビングになりました!

ジェット船

1日目 秋の浜

初日は、西風爆風の中での秋の浜ダイブ。風の音が「ゴォー!」と響いて少し緊張しましたが、いざエントリーしてみると…その瞬間から感動の嵐

まず目に飛び込んできたのは、水面から差し込む太陽光。その光が水中でキラキラと揺れていて、思わず息を呑む美しさ。透明度は20〜30mとまさに驚異的で、まるで空を飛んでいるかのような感覚でした。潜り始めた瞬間から、気持ちはすっかり晴れやかに。まさにダイビング日和です!

そして、今回のハイライトの一つが大きなアオウミガメとの遭遇!その優雅な泳ぎに、一同感激。カメラを構える手も震えるほどの美しさでした。

大きなアオウミガメ

さらに驚いたのが、南方系の魚たちがこの時期でも元気に泳いでいたこと。中でもナンヨウハギ(あの「ドリー」!)に出会えたのは大興奮!寒さも吹き飛ぶ瞬間でした。目的だったイワシの群れは残念ながら現れなかったものの、イサキの大群やそれを狙うヒラマサの迫力あるシーンには大満足。

ナンヨウハギ

極めつけはオオモンカエルアンコウ!なんと1箇所に4個体も集まっていて、まるで「密です!」状態(笑)。そのユニークな姿と大きさに思わず笑顔がこぼれました。

オオモンカエルアンコウ


2日目:野田浜の水中アーチでフィナーレ!

2日目は風も穏やかになり、再び秋の浜と、最後に野田浜で締めのダイブ。

野田浜といえば、ダイナミックな地形が魅力のスポット。特に水中アーチは必見です!少しうねりがあったものの、問題なくエントリー。アーチをくぐる瞬間のワクワク感はたまりません。ここはOWレベルでも潜れるポイントなので、初心者の方にもおすすめです。

また、野田浜はマクロ生物も豊富。カメラ好きのお二人も夢中で被写体を探していました。そして、アーチ近くで出会ったのが…ツバメウオの群れ!30匹ほどの群れが優雅に泳ぐ姿は、まさに圧巻。ダイビングの締めくくりにふさわしい、感動的なシーンでした。

ハリセンボン


陸の楽しみも満載!椿まつりとラーメンで大満足

今回のツアー中、伊豆大島では椿まつりが開催中!その影響でマラソン大会も行われていて、通行止めのエリアがあちこちに。来島者も多く、夕食難民になりそうな予感が…(汗)。

でも、そんなときこそラーメンでしょ!ということで、地元のラーメン屋さんへ。ここで食べたのが、島唐辛子ラーメンと島海苔ラーメン!どちらも大島ならではの食材を使っていて、ピリッと辛い唐辛子と風味豊かな海苔が絶品。疲れた体に染み渡る美味しさで、心もお腹も大満足でした。

島唐辛子ラーメン


おまけ情報:絶対に外せない大島牛乳ソフト!

ダイビング後のご褒美といえば、やっぱり大島牛乳ソフト!今回は一峰の牛乳アイスをいただきました。これがもう…ミルク感が最上級!濃厚だけど後味はさっぱりしていて、何個でも食べられそうな美味しさです。

さらに、ここでは牛乳煎餅も付いてくるのがポイント。アイスをすくって食べると、パリパリの食感クリーミーなアイスの組み合わせが最高!これは絶対に試してほしい逸品です。

大島ソフト


まとめ:伊豆大島の海で心も体もリフレッシュ!

今回の伊豆大島ツアー、透明度抜群の海豊かな海の生き物たち、そして地元グルメまで大満喫の2日間でした。水温は15〜16度と少し冷たかったけど、そんなこと忘れてしまうほどの感動がいっぱい!

ダイビングライセンスさえあれば誰でも参加できるので、ぜひ一緒に伊豆大島の海を体験しましょう!次回のツアーもお楽しみに♪

ウツボ食べました

ご予約・お問い合わせはお気軽に!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

✨ 2月限定!冬のダイビングツアーで感動の海体験 ✨

冬の海は 透明度が抜群! 冬ならではの特別な海の魅力を体験しませんか?
2月は、ダイバーなら一度は潜りたい 伊豆大島のサーディンラン迫力のサメツアー
ダイバーの聖地 大瀬崎ツアー など、スペシャルな内容でお届けします!

「寒いから…」と迷っているあなたへ!
✔️ 冬の海は驚くほどクリアな視界! 夏よりもずっと透明度が高く、幻想的な水中世界を堪能できます。
✔️ 冬ならではの生物との出会い! 巨大な魚群、捕食シーン、サメとの遭遇チャンスも!
✔️ 快適なダイビング環境をサポート! ドライスーツレンタル・講習もあるので、寒さ対策もバッチリ。

冬の海でしか味わえない感動を、一緒に体験しましょう!🐟🌊


🌊 2月のダイビングツアー日程 🌊

🐟 伊豆大島 サーディンランツアー 🐟

日程:

  • 2月8日(金)〜9日(土)
  • 2月15日(金)〜16日(土)
  • 2月16日(土)〜17日(日)

料金: 75,000円

🔥 ここがすごい! 🔥
🌊 目の前で広がる 圧巻のサーディンラン(イワシの大群)!
🐟 それを狙うカンパチやブリ、時にはサメも!
📸 ダイナミックな水中撮影ができる絶好のチャンス!

サーディンラン


🦈 サメツアー(海鵜も高確率で見れる!) 🦈

日程: 2月22日(木)
料金: 30,800円

🐠 このツアーの魅力! 🐠
🦈 サメと間近で対面! 恐怖よりも興奮!迫力満点の水中世界。
📸 海鵜の水中ダイブに遭遇できるかも⁉
🌊 サメとの記念ショットも夢じゃない!

 驚異の透明度


🌊 ダイバーの聖地・大瀬崎ツアー 🌊

日程: 2月23日(金)〜24日(土)
料金: 59,800円

🔷 なぜ大瀬崎がダイバーの聖地なの? 🔷
✔️ 冬の大瀬崎は 透明度がMAX! 水深30mまでクリアな視界も!
✔️ 多彩なダイブポイントが楽しめる! 初心者でも安心、上級者も満足のスポット。
✔️ レア生物との出会いも期待! クマドリカエルアンコウ、ウミウシ、時にはマンボウも…!?


🛎️ ツアー料金に含まれるもの

✅ ガイド料
✅ タンク・ウェイト
✅ 宿泊費
✅ 移動費
✅ 夕食代
伊豆大島のみ 往復乗船料


🔹 別途必要な費用

  • レンタル器材(フルセット最大6,600円)
  • ドライスーツレンタル 2,200円
  • ドライスーツ講習 4,500円(希望者のみ)
  • 伊豆大島のみ:レンタル器材利用の方は郵送費(往復5,500円)

🎥 オプション

🌊 追加ダイビング:1本 7,700円
📹 動画販売:1本 3,300円 / 全て 6,600円

→ 最高の瞬間を動画で記録!SNS映えもバッチリ📸✨


📢 今年の冬は、海で最高の思い出を!

「冬の海は寒そう…」と思っていたら、もったいない!
冬こそ ベストシーズン。潜らなきゃ損です!

📅 人気ツアーはすぐに満席に!
📩 お問い合わせ・お申し込みはお早めに!

🐠 あなたのダイビングライフに、新たな感動をプラスしませんか?
一緒に海の素晴らしさを満喫しましょう!🌊✨

ご予約・お問い合わせはお気軽に!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

【ダイビングログ】八幡野で記念ダイブ&親子で初ダイビング!思い出に残る1日!

開催日: 2025年1月25日
開催地: 八幡野
担当: リョウマ(伊豆高原ダイビングスクール渋谷店)
海況:
・水温:15℃
・透明度:10〜15m(場所によっては30m先までクリア!)
・波:なし


記念ダイブ&初めての体験ダイビング!今日は思い出がたくさん!

この日は風も少なく、1日を通して穏やかな海況!まさにダイビング日和でした。

特に嬉しかったのは、80本&200本記念ダイブのゲストさん! 記念フラッグを掲げて、みんなでパシャリ!海況も最高で、30m先のアジ根まで見えるポイントもあり、思い出に残るダイビングになりました。

さらに今日は、とても素敵な親子もご来店!
娘さんがファンダイビングに参加し、お母さんは付き添いでお越しになったのですが…なんと、お母さん初めての体験ダイビングに挑戦!

初めてとは思えないほど落ち着いていて、水中での姿勢やフィンキックもバッチリ! すぐにコツを掴んで、とても楽しそうに海の中を満喫されていました♪

やっぱりダイビングって、世代を超えて楽しめる最高のアクティビティだと感じました〜!
親子で一緒に海の世界を楽しんでいる姿がとても微笑ましく、スタッフ一同感動しました(^^)

次はライセンスを取って、もっと自由に海を楽しんでもらいたいなぁ! ライセンスがあればさらにいろんな海に遊びに行けるので、また一緒に潜れる日を楽しみにしています!


寒い時期こそダイビング!この冬の経験がBIGツアーへの第一歩!

「冬の海は寒いから…」と思っている方も多いですが、実は冬こそ透明度が高く、海の美しさを存分に楽しめる季節! 今のうちにダイビングスキルを磨いて、春からのBIGツアーに向けて準備しましょう♪

ちなみに… りょうまにとって、皆さんと潜る1本1本が記念ダイブです♡(笑)


今後のおすすめダイビングツアー情報!

現在企画中のツアーはコチラ!

なるべく金額を抑えた沖縄ツアー(4月〜12月)
→ 予算を抑えつつ、沖縄の美しい海を満喫!

りょうまが大好きな小笠原ツアー(10〜11月頃)
→ 世界遺産の海で圧倒的な透明度&ダイナミックな地形を楽しもう!

気軽に離島へ!伊豆大島ツアー(2〜5月、9月末)
→ 都心からアクセスしやすい伊豆大島で気軽に離島ダイブ!

グランピングもしようよツアー(参加者が集まり次第)
→ ダイビングだけでなく、アウトドアも楽しみたい方におすすめ!

「どのツアーに行こうかな?」と迷ったら、気軽にご相談ください♪ どれも魅力たっぷりのツアーなので、ぜひ一緒に思い出を作りましょう!


ご予約・お問い合わせはお気軽に!

店舗・筆者情報

店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5

筆者プロフィール

名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日(26歳)
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。

「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!

それでは、また海でお会いしましょう!

🐠【新年のご挨拶と2025年初潜りツアーのご案内】🐠

🎍新年あけましておめでとうございます! 🎍

伊豆高原ダイビングスクールです😊

2024年も多くの方にご参加いただき、素晴らしいダイビングの時間を共有できました。
一年を振り返って、「ダイビングを始めてみたい!」と勇気を出して踏み出したい方や、「もっとスキルアップしたい!」 ”と新しい挑戦をされた方など、様々な想いをもったダイバーの皆様と一緒に潜ることができました✨

水中の皆さんの笑顔や楽しそうな表情を見るたびに、「海の素晴らしさを伝えることができてよかった」と思います。 2025年も、海の魅力をたくさんお届けしながら、皆さん
と一緒に楽しい時間を過ごしていればと思います🐟

渋谷店ロゴ

🌊初潜りはなぜ特別なのか?

年が明けてからの初潜りには、特別な魅力があります。
冬の海は水温が下がることで透明度が勝手に上がり、普段では見られないほど遠くまで水中がクリアに見渡せます✨そのため、冬の
ダイビングは「水中がまるでガラスのような」と表現されることも。

また、新年に最初に潜る「初潜り」は、ワンタッチダイビング以上の意味を持ちます。
「今年も一年、楽しく安全に潜れますように」と願いを込めて潜ることで、ダイバーにとっての大切なルーティンになるん😊です

それに加えて、年末年始の忙しさを抜けた後、海に潜ることで心がリフレッシュされます。
水中に聞こえるのは自分の呼吸音だけ…。まるで非日常の世界に足を踏み入れる感覚は、新年のスタートにぴったりです✨

ナンヨウツバメウオ

🐟 2025年初潜りツアーラインナップ

新年の海で新しい思い出を作りませんか? 伊豆高原ダイビング
スクールでは、1月のツアーとしてワクワクするような初潜りツアーをご用意しました🌊

🗓️ 1月18日〜19日 西伊豆洞窟ツアー

🏝️ 開催地:西伊豆エリア(堂ヶ島・雲見など)洞窟ダイビングは、普段の海
とは違う特別な体験が楽しめます。
と驚く美しさ✨
洞窟ダイビング初心者でも安心して参加できるポイントを選んでいますので、「興味はあるけど不安…」という方もぜひチャレンジしてみてください😊

🌟 ツアーポイント:

  • 初心者でも参加しやすいキューブスポットのご案内
  • 水中の探検気分が楽しい!
  • 少人数でじっくりサポート✨

🗓️ 1月25日〜26日 伊豆大島サーディンランツアー

🏝️開催地:伊豆大島
サーディンランとは、イワシの大群が海中を大きく移動する真っ直ぐな光景を楽しむダイビングです🐟その
規模やスピード感は、まるで海の中のスペクタクルショー!
冬の透明度が高い海で、一度は見たいシーンのひとつです✨

🌟 ツアーポイント:

  • 冬限定のサーディンランを体験
  • 水中に大群に囲まれる圧巻の光景
  • 自然のドラマを肌で感じるダイビング✨

🗓️ 1月29日日帰り初潜りツアー

🏝️ 開催地:東伊豆エリア(富戸・伊豆海洋公園など)
年明け最初にサクッと潜りたい方にぴったりのツアーです✨
日帰りでも満足感たっぷりの2ビーチダイブで、2025年のダイビングを気持ちよくスタートさせましょう🌊

🌟 ツアーポイント:

  • 気軽に参加できる日帰りプラン
  • ドライスーツ講習も同時開催可能
  • 初潜りで新年の運気アップ✨

🌟冬のダイビングの魅力

冬のダイビングは「寒そう…」と思われがちですが、実は冬こそベストとも言えます✨ドライスーツを
着用することで寒さを気にせず潜れるだけでなく、陸上よりも水中の方が暖かく感じることも。

さらに、冬の海は透明度が圧倒的に高くなるため、「こんなに遠くまで見えるの?」と驚くこと間違いなし! 冬の海にしか見られない
魚や生き物たちにも出会えます🐟

📩ツアーの参加方法とお問い合わせ

気になるツアーがあれば、お気軽にLINEやお電話でお問い合わせください😊
初潜りの楽しさを一緒に味わいましょう!

2025年も伊豆の海で皆様とお会いできるのを楽しみにしています✨
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

ご参加方法

お問い合わせ・ご予約

  • 電話:03−6421−0981
  • メール:shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
  • LINE:こちらから

スケジュール確認

伊豆高原ダイビングスクール渋谷店

住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503   営業時間:12:00〜21:00  定休日:不定休

経験豊富なインストラクターが、安全で楽しいダイビング体験をサポートいたします。 初めての方から経験者の方まで、お気軽にお問い合わせください!

週末リフレッシュ!一泊二日のダイビングツアー詳細

一目で分かるツアーの概要(ポイント紹介)

宿泊付き・ガイド同行で安心!

料金に含まれるものが明確で、追加費用の心配なし!

自然を満喫できるスケジュール

各ツアーの詳細:3種類

1. 【12月14-15日】 西伊豆グランピング&ダイビングツアー

内容

  • 1泊2日
  • ダイビング: 2ボート+2ビーチ
  • 宿泊: グランピング(食材費込みの豪華BBQ付き)
  • 特徴: アドバンス講習同時開催可能
    • 開催可能内容: ボートダイブ、ディープ、ナビゲーション、中性浮力、ドライスーツ、フィッシュウォッチングなど(要相談)

– 集合場所:伊豆高原ダイビングスクール渋谷店(東京都渋谷区)
– 集合時間:朝6:00発 ※間に合わない場合は相談ください
– 料金:65,000円(税込)

料金に含まれるもの
– 宿泊費(夕食付き)
– 2ビーチ2ボートダイビングガイド料
– 施設使用料
– 保険料
料金に含まれないもの
– 器材レンタル費(1日6,600円)
-レンタルドライスーツ※希望の場合 1日2,200円
-その他個人でかかる費用

醍醐味

  1. 西伊豆の海の魅力: ダイナミックな地形と透明度の高い水中世界を堪能!
  2. グランピング体験: 夜は星空の下で豪華BBQ、非日常のアウトドアを楽しむチャンス!
  3. 柔軟な講習対応: アドバンスやスキルアップも可能で、自分に合ったプランを選べます。

LINEフロー

  1. 公式LINEを追加
  2. グランピング」送信で詳細案内を受け取り、参加してください😆

2. 【12月21-22日】 潜り納め伊豆大島ツアー

内容

  • 1泊2日
  • ダイビング: 4ビーチ
  • 宿泊: 費用込み

– 集合場所:竹芝ターミナル
– 集合時間:朝7:30〜8:00 ※間に合わない場合は相談ください
– 料金:75,000円(税込)

料金に含まれるもの
– 宿泊費(夕食付き)
– 4ビーチダイビングガイド料
– 施設使用料
– 保険料
料金に含まれないもの
– 器材レンタル費(1日6,600円)
-レンタルドライスーツ※希望の場合 1日2,200円
-その他個人でかかる費用

醍醐味

  1. 伊豆大島特有の生態系: 大型回遊魚や固有種の観察、水中の溶岩地形が楽しめる!
  2. 一年の締めくくり: 透明度抜群の海で今年最後のダイビングを満喫。
  3. 講習対応: ボートダイブやナビゲーション、フィッシュウォッチングなど、希望に応じた講習が可能(要相談)。

LINEフロー

  1. 公式LINEを追加
  2. 大島ツアー」送信で詳細案内を受け取り、参加してください😆

3. 日帰りファンダイビング(12月7日、8日、11日)

内容

  • 都内からの日帰りツアー
  • アドバンス講習、スキルアップ、のんびりダイビングなど選択可能

– 集合場所:伊豆高原ダイビングスクール渋谷店(東京都渋谷区)
– 集合時間:朝6:00発 ※間に合わない場合は相談ください
– 料金:22,000円(税込)

【料金に含まれるもの】
– 2ビーチダイビングガイド料
– 施設使用料
– 保険料
【料金に含まれないもの】
– 器材レンタル費(1日6,600円)
-レンタルドライスーツ※希望の場合 1日2,200円
-その他個人でかかる費用

醍醐味

  1. 短時間で海を満喫: 気軽に参加できる日帰りプラン。忙しい人にもぴったり!
  2. 柔軟なプラン: スキルアップや初心者向けのサポートも充実。
  3. 交通の便良好: 都内からアクセスしやすいロケーションで便利。

LINEフロー

  1. 公式LINEを追加
  2. 日帰り」送信で詳細案内を受け取り、参加してください😆

 

 参加方法と予約方法

– 予約方法:公式LINEまたは電話で受付
– 支払い方法: 銀行振込または当日現金支払い ※クレジット希望の場合相談ください
– キャンセルポリシー:開催日7日前までは無料、それ以降は50%キャンセル料発生※当日キャンセルは100%

伊豆高原ダイビングスクール渋谷店

* 住所:東京都渋谷区渋谷1-8-5 グローリア宮益坂503
* 電話:03-6421-0981
* メール:shibuyadive@t-com.tbz.ne.jp
* 公式サイト:https://miyagino.biz/shibuya/

冬の海は、あなたの知らない世界への入り口。私たちと一緒に、忘れられない海の体験をしてみませんか?皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!